2012年12月15日土曜日

CMSテンプレートサンプラー

CMSテンプレートサンプラー


マウス オールド・アンド・ニュー

久々にマウスを買った。(写真の青い方)

買ったPCについてきたマウスが小さくて操作しづらいので、大きめのマウスを買ったのだが、まだしっくりこない。

長年使用してきたマウス(写真のグレーの方)はDynaook G6という当時はDynabookの最高ランクモデルで確か30万円近くしたノートPCですが、これに付属していたマウスです。これが、とても使いやすいというか、自分の指の長さに合っているのか10年近く使用していました。しかし、こんなに愛着のあるマウスがある日突然壊れるかもしれないと思うと、これは取っておきたくなり、新しいマウスを買ったのです。

一つのマウスを使い続けると、指にくせがついてしまうみたいです。新しいマウス、特にホイールを動かすのに違和感があり、1日使用していたら肩がこってしまいました。慣れるしかないのかなと思っています。



2012年12月14日金曜日

CentOS 6.3をインストール!

Windows 8のPCを購入したので、今まで使用していたDELLのマシーンにCentOS 6.3をインストールした。久々のRedhat系です。

主目的はWEBサーバやその他の開発のテスト機です。GNOMEのデスクトップもインストールしましたが、これがなかなかいいです。Ubuntuの標準にGNOMEがなくなったので寂しかったのですが、使い慣れた環境の方が落ち着きます。

サーバー構築や、各種設定をこれから行います。(これが結構楽しいのです。)

2012年11月9日金曜日

MySQLのメモ

現在新しいCMSを懲りもせずまた開発中です。 SQLiteにしばらく注力していたのですが、MySQLに戻り正統派LAMPで作っています。

昨日、どうしてもSQL文がエラーになるので、いろいろ調べました。 私の今までの理解が間違っていたのがわかりますた。

SQL文を書く時はテーブル名やフィールド名はバッククオート「`」で囲んだほうがいいみたいです。 バッククオートはSHIFT+@で出ます。理由は、フィールド名やテーブル名がMySQL内部の予約語だった場合にエラーになるからだそうです。

2012年10月31日水曜日

concrete5

http://concrete5-japan.org/

concrete5というCMSがあるのは前から知っていたが、今日何気なく試してみたら、かなり良いのです。 しかし、一般のユーザーが使いこなすにはハードルが高い。

WEB制作会社が土台を作成して、それからユーザーに引渡して、中身のコンテンツはユーザーがつくるというスタイルにならざるを得ない。そうするとエンドユーザーからすればWEB制作会社の依存してします。

見栄えもいいし、操作もかなり直感的で素晴らしい。しばらく練習してみようと思う。

2012年10月27日土曜日

オンラインストーレッジ

PCを利用する上で避けて通れないのがデータバックアップですが、近年、オンラインストーレッジが普及してきてとても助かっています。代表的なものは以下です。

  • Google Drive (Google) 無料容量:5GB
  • SkyDrive (MS) 無料容量:7GB
  • Dropbox(Dropbox) 無料容量:2GB
  • SugerSync(SugarSync)無料容量:5GB
無料分だけでも合計19GBあります。私は出た頃よりSkyDriveを使ってましたので、無料で25GBももらえました。従い、37GBも無料でオンラインストーレッジがあります。



現在の使用区分

DropBox: プログラム開発関連

Google Drive: 写真と書類

SkyDrive:アーカイブ用

私は現在WindowsマシーンとLinuxマシーンを併用していますので、両方で自動同期できるアプリがあるDropboxをメインフォルダにしています。

写真や書類を共有する場合はGoogleDriveの方が使いやすいです。共有したいファイル、またはフォルダ属性を変更して、そのリンクをメールで相手に送るだけです。


独立から1年…スガシカオ、新曲がiTunes Storeで1位の快挙!

昨年10月に所属事務所から独立したミュージシャンのスガシカオの新曲「Festival」が、26日付のiTunes Storeランキングで1位を獲得した。独立からちょうど1年となる同日での快挙達成に、スガは「本当に嬉しい。応援、DL、RTしてくれた皆さん、次は 絶対もっといい曲歌って借りを返すぜ!」とFacebookで喜びをつづっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000018-flix-movi

大手レコード会社に属さなくとも曲は売れる。 ビジネスになる。プロモーションはツイッターやFacebookといったSNS上で行ったそうだが、ネットによってどんどんビジネスモデルが変わってきている一つの例ですね。

2012年10月26日金曜日

Windows 8 発売 




Windows 8 (以下Win8)が発売開始になりました。

なぜか、昔のような興奮がないのです。 ビルゲイツがいないのは、なんとも寂しいものですね。

すでに評価機でかなりWin8を操作していますが、OSとしては安定しているし、操作もシンプルで使いやすいと思います。

しかし、過去、連綿と続いてきたWindowsデスクトプ(タスクバーにスタートボタンがあるデスクトップ)から新しいUI(ユーザー・インターフェース)に移行するための強烈な理由が見当たらないのが現実です。

PCで何かしらのものを作る人にとっては、キーボードとマウス(またはその他のポインティング・デバイス)が今しばらく必要だと思うので、Win8のスタート画面からいちいちデスクトップに移動するのははっきり言って面倒と思うのは私だけでしょうか?

Windows Vistaが出た2007年初頭、XPを求めるユーザーがたくさんいたし、未だにXPを使用しているユーザーは多い。 WInXPは2014年、Vistaが2017年、Win7が2020年でサポート終了する。 

ものづくりをする人間にとってはWin8よりWin7の方が好ましいと思います。 2020年になれば、入出力・インターフェースが進化していることを祈るばかりでです。

ノートPCかデスクトップPCか?

ノートPCかデスクトップPCか? 迷うところです。

どちらも長所と短所があります。性能的にはノートPCもデスクトップPCとほとんど変わりません。

ノートPCのメリット

  • 場所をとらない
  • 配線の手間が無い

ノートPCのデメリット

  • 画面が小さい
  • すべての部品が内蔵しているため、故障の時の修理費用が高い



デスクトップPCのメリット

  • 同じ価格なら、ノートPCよりも高性能
  • ディスプレーを変えれば大きな画面で操作できる
  • 部品交換が簡単で故障した時に自分で交換すれば修理費用が抑えられる

デスクトップPCのデメリット

  • 場所をとる
  • 配線が必要



購入費用のことを考えなければノートPCの方がおすすめです。では、ノートPCを利用する場合はそのデメリットをどう補うか?

故障しやすい部品としては、キーボードと光学ドライブ(DVDやBDドライブ)です。キーボードは1個キーが壊れてても全部交換しなければならないので、 費用も2万円近くかかることがあります。光学ドライブもメーカーで交換すると、「なんでこんなに高いの!」とびっくりするほどの料金を取られます。

デスクトップPCの代わりにノートPCを使用する(あまり持ち運ばないで使用する)場合は下記の2点をご検討ください。

  • 外付けキーボードを最初から使う 
  • 外付け光学ドライブを最初から使う

ノートPC内蔵にキーボード故障で困るのは、キーが押されたままになってしまうことです。そうなるとメーカー修理しかありません。

パソコン選び(2) 価格と性能

他の製品でも同じですが、性能が高いPCは当然値段も高いです。自動車と同じです。

よく聞くのは、初心者だから安い機種で慣れてから、次に高い機種を買うとう論法です。正直、安いPCは初心者にはおすすめできません。 熟練者なら、低ス ペックのPCでも、動いている不要な常駐やサービスを停めて、サクサク使用できますが、初心者にはハードルが高いと思います。

低い性能のPCはどうしても動きが悪いのです。特にトラブルが発生した時に、原因を調べるのに大変です。

予算の許す限り、なるべく高性能なCPUでなるべく大きなメインメモリのPCを選ぶのが無難です。

パソコン選び(1) 日本メーカーかその他か


パソコンの選び方ですが、いまは買う方にとっては天国です。激安です。Core i7+Office付きPCのノートPCが8万円台!! 

そ れと、メーカーが違っても、ほとんど同じ性能でほとんど同じ価格です。 それはそうですよね、製造しているのは中国です。仕事で何度かそんな工場へ行った ことがあるのですが、ひどいです。 1つ工場で米国メーカーや日本メーカーのPCを作っているので。製造ラインのフロアーが違うだけです。本体のデザイン は違いますが中身は皆同じようなものです。

初心者がPCを選ぶ時に考えることは、ズバリ、「サポートが良いか、否か」です。この場合ははどうしても日本メーカーが有利です。

ただ、大手のNEC、富士通、東芝などは、メーカー製の余計なソフトが入っていますので、煩わしいです。

しかし、日本メーカーでもエプソンダイレクトやマウスコンピュータは好感がもてます。エプソンは昔からサポートは良くて。私も数台購入しましたが、満足度はNO1です。

マウスコンピュータは昔はそうでもなかったのですが、イイヤマ電機といって以前、三菱電機のディスプレーを下請けしていた会社を買収してからは品質が素晴らしく良くなりました。デザインも結構いいです。

 あと、東芝はサポートに制限がすくないので良いです。 東芝PCを買うなら、店頭モデルよりもWEBモデルの方がすきっとしています。

2012年10月24日水曜日

アップルが「iPadミニ」を11月2日発売へ、2万8800円から

アップルが「iPadミニ」を11月2日発売へ、2万8800円から

http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTJE89M01R20121023

 いよいよ来ますね。7インチタブレットの世界。

片手で持てる事がものすごく大切だと思います。 だって、机の上において操作するならPCで良いと思います。場所を選ばないことがタブレットのメリットだと思うからです。












しかし、ちょっと大きいかな??? 7インチといってもほとんど8インチ。









2012年10月22日月曜日

無料で使えるGoogle Analytics(グーグル・アナリティクス)の使い方

http://analytics.total-web.jp/

役立ちますね


買う前に読みたいWindows 8超入門

《買う前に読みたいWindows 8超入門》
Internet Explorer 10の使い方
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20121009/1066066/?set=ml

 Windows 8には、最新版のInternet Explorer 10が搭載されています。これだ
けなら何の問題もないのですが、実はWindows 8のInternet Explorer 10には種
類が2つあります。しかもこの2つは、名前が同じにも関わらず、
機能や使い方
が大きく異なっています。今回は、ユーザーを混乱させかねないInternet
Explorer 10に焦点を絞り、2つのInternet Explorer 10の違い、および機能・
操作の詳細を説明します。

・関連記事
Windows 8アプリの基本操作
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20121009/1066062/?set=ml

スタート画面とチャームバーの使い方
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20121005/1065785/?set=ml

Microsoftアカウントとは
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120928/1065023/?set=ml

Windows 8の新しいインタフェース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120927/1064864/?set=ml

IDとパスワード管理

インターネットがまだ黎明期の頃はそんなにたくさんのIDやパスワードを覚えなくて住みましたが、今やたくさんのWEBサービスを皆さん利用していると思います。

IDとパスワード管理の問題は結構、深刻です。

サポートの仕事をしていると、よくIDやパスワードがわからなくて困っているお客様に遭遇します。
人ごとではないですね。 そんな時にお客様に私流の管理術を説明します。

「手帳に手書きしてください」--極めてアナログ的です!



  1. 大きさは文庫本サイズで表紙は文庫本のカバーをかけます(カモフラージュ)
    上記は私の手帳ですが2004年に取引先からもらったものですが、長持ちします。
  2.  鉛筆で書く(変更した時に書きなおし易いから)
  3. とにかく全部書き留める、後にすると絶対に忘れる!

パスワードに2段階のレベル設定

  1. 「お金に関わるパスワード」と「それ以外のパスワード」は全く別体系にします。
  2.  「お金に関わるパスワード」は数種類考えておきます。
  3.  「それ以外のパスワード」はワンパターンでもOKです。決まり文句にしておけば、いちいち手帳を見なくても済みます。






2012年10月20日土曜日

Google Taskをフルスクリーンで利用する

「Google Tasks」は、GmailやGoogleカレンダーに搭載されているTODO管理ツールです。わざわざTODOリストをみるためにGmailを開くのは面倒です。また、小さく表示されるので、少々使いづらいです。

フルスクリーンで見るには、Googleアカウントにログインしておいて下記のURLにへアクセスすればOKです。

https://mail.google.com/tasks/canvas

2012年10月19日金曜日

商用サイトで利用できる無料素材 漢字フォント

漢字が使える日本語フォント
http://blog.4galaxy.net/56.html

商用サイトで利用できる無料素材 欧文フォント

2010年総まとめ:商用利用も無料、日本語・英語の高品質なフリーフォント集

http://coliss.com/articles/freebies/freebies-font-2010.html

商用サイトで利用できる 無料素材 フォント

漢字も揃ってる、日本語のフリーフォントのまとめ -2011年版
http://coliss.com/articles/freebies/2011-best-of-free-fonts-for-japanese.html

商用サイトで利用できる無料素材 テキスチャ


僕のWEB屋人生で見つけたテクスチャ、パターン系の素材サイト全部
http://webya.opdsgn.com/material/patternandtexture/

商用サイトで使用出来無料素材 アイコン

ハイクオリティ無料アイコンまとめ100パック2009年最新版

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-632.html


商用サイトで使える無料ベクタ素材

ベクター素材
http://www.smashingmagazine.com/2009/01/16/the-ultimate-collection-of-free-vector-packs/

商用サイトで利用できる写真素材

「商用サイトで使える無料の写真素材サイト 厳選まとめ」
http://toshiiy.blog22.fc2.com/blog-entry-114.html


2012年10月16日火曜日

おじさんが昔話しを好きなわけ

どうも最近、昔話しをグダグダしゃべるようになった。

思うに、中年を過ぎた男は新しい情報が入りにくくなるし、新しいことに熱中もしない。自然、自分の中のコンテンツは古いものばかりになる。それを何度も語りたくなる。 

2012年10月15日月曜日

CMSV4 機能追加したため遅れ発生

まいった。機能不足を発見したので追加。
半日ロス。

いつになったら完成するのか?

とほほ

2012年10月13日土曜日

CMS サーバーの利用規約調査

現在考えているビジネスを実現するには安価なレンタルサーバーで複数にサイトを構築して、それを顧客にリースすることなのだが、利用規約に抵触するかどうかを調査している。

htelmは問題ないとの回答を得た。ただし、FTPなどエンドユーザーが直接サーバー管理にタッチしないことが条件。あたりまえだからOK.

2012年10月7日日曜日

心機一転! ブログ再開します

たいしたことではないのですが、ブログをまた書き始めます。いままでも書いたと言うほど書いてませんが、ちょっと心境の変化がありました。

色々考えすぎて、あれこれやってみたが結局情報や考えがバラバラに拡散してしまうので、メモや考えたことはすべてこのブログに集約しようと思います。(いつまで続くかは不明ですが)

2012年8月7日火曜日

Ubuntu Serverで固定IPを割り当てる

デフォルトでは自動でDHCPになってるので、固定IPに変更したい。

/etc/network/interfaces
iface eth0 inet static
address 192.168.24.***
netmask 255.255.255.0
network 192.168.24.0
broadcast 192.168.24.255
gateway 192.168.24.1

ネットワーク再起動
ifdown eth0
ifup eht0